
先週はお休みだったので、2週間ぶりになります。
秋のお花「女郎花(おみなえし)」と「鶏頭(けいとう)」です。
こんなしっかりした色のお花もいいですね。
私がいけると、どうしても3箇所同じようになってしまって面白くない感じになっちゃうんだよね~。
先生に手直ししていただくと、このとおり。
うぅ~ん、まだまだ先がないですな~。
今日は時間ギリギリに行ったので、気づいたら生徒は私一人。
おかげで、先生に質問がしやすかったのはよかったけど、やっぱり緊張します

そして、今日初めて先生の名前を知りました(苗字は知ってましたけど)
「伊藤庭花(いとうていか)」というんですが、お花用のお名前なんだとか。
初め、本名かと思ってビックリしたけど、先生から「庭」という字をいただいたんですって、説明してくれた。軽く天然ボケかましてます(汗)
帰り、途中の駅まで先生と一緒で、ネイルをいつもキレイにしてるんですね~って聞いたら、植物のアクでつめが汚れちゃうから、それをカモフラージュぢてるのよって。お花を生けるとき手が汚いといやでしょ~って。
いろいろ大変なんですね~
駅で別れるまで、何を話そうかすごく考えちゃった。
私の心はまだ開き始めたばかり。まだ緊張してしまうけど、こういうのを積み重ねて、近づいていければいいな・・・と思ってます。
ちなみに、お家に帰ってからは、いつもこんな感じです。

花器をひとつしかもっていないので、写真の様に
もりもりに活けちゃいます(笑)
そして、マリモちゃんとともに、お部屋に癒しを与えてくれています
スポンサーサイト